渡嘉敷島スクーリング
5月25日(火)~26日(水)
一泊二日の渡嘉敷島スクーリングに行ってきました。
幸運にも梅雨の晴れ間の2日間となり、全プログラムを問題なく行えました。
一日目は交流レクに始まり、平和学習、BBQ,キャンプファイアー
平和学習では、渡嘉敷島で起こった集団自決のお話を聞き、実際に自決跡地に行きました。
黙とうを捧げ、ご冥福を祈るとともに、これからの自分たちにできることを考える機会となりました。
夕ご飯は、屋上で涼しい夕風に当たりながらBBQを堪能しました。
やっぱり、外で食べるごはんは最高ですね。
そして、一日目最後のプログラムは、キャンプファイアー
炎を囲みながら、講師の先生方に講話を聴きました。
テーマは、『失敗談』。
面白い話、信じられない話、プロで活躍している先生方の話はどれも貴重でした。
生徒のみんなにとっての生き方のヒントになったと思います。
二日目は、海洋実習と班対抗カレー炊飯
カレー炊飯では、まず初めに火おこしからスタート
前日の雨で木材が濡れていて苦戦しましたが、何とか成功
次にコメの水加減、多すぎないよう少なすぎないよう慎重に測りました。
そして、各班ごとに、コーヒー・ヨーグルト・チョコレートなどの隠し味を入れてカレーが完成しました。
どの班も、やっぱり自分たちで協力して作ったカレーが最高!と自慢していました。
本当に、どれも美味しかったです。
あっと言う間の2日間でした。
天気にも恵まれ、仲間にも恵まれ、先生方のサポートの元、貴重な体験ができました。
ありがとうございました。