PBL発表
PBL発表
PBL(プロジェクト・ベース・ラーニング)
冬休みの宿題として出された、PBLの授業がありました。
それぞれ、自身の興味・関心のあることがらについて、調べ、研究し、4枚のレポートにまとめました。
ジャンルも様々で、
『気候について』『規約について』『小学校教員について』『経済について』『科学について』など、
それぞれ興味深い分野について学習出来ました。
PBLは、身近なことについて、疑問を持ち、調べ、研究する学習です。
従来型の講義に比べ、能動的なこの学習は、学習動機を強くするとともに、論理的思考力やプレゼンテーション能力も身につきます。
これをきっかけに、様々な分野に興味を持ち、学習を広げていってもらいたいです。
暉義塾髙等学院
東大・京大・早稲田・慶応・琉大など、現役合格を目指す高校生を募集しています。
平成29年度 入学試験について
先行入試 平成29年2月上旬
一般入試 平成29年3月20日
募集要項をご参照ください
学校説明・見学・体験 随時受付中!
お気軽にお問合せ下さい。